こんばんは。
名もなきITエンジニアです。
サラリーマンの方にとっては、もうすぐ「あれ」がもらえるうれしい季節ではないでしょうか。そう、ボーナスです。
正直私が勤めている会社は中小企業なので、ボーナスの金額は期待できませんが、もらえるものはとりあえずうれしいですよね。
で、ボーナスがもらえるのであれば大きな買いものをしようと思っている方も多いと思います。例えばパソコンも大きな買い物の1つですが、その中でも最近話題のマウスコンピューターを買おうか迷っている方はボーナスで一気にお支払いを考えているかもしれません。
この記事ではボーナス払いでマウスコンピューターでパソコンを買えるのか調べて見たので、参考にしてもらえるとうれしいです。ついでに全支払方法について確認したので、そちらも併せて確認してみて下さいね。
まずは目次で内容ざくっとチェック
そもそもマウスコンピューターの支払い方法は?
マウスコンピューターで新しいパソコンを買おうと思っている方は、当然知っていると思いますが念のために書いておこうと思います。以下5つの支払い方法が可能になっています。
・銀行振込
・代引交換
・コンビニ決済
・クレジット決済
・ショッピングローン
※企業で大量購入する場合は、別途支払い方法が増えますが、ここでは個人向けの支払い方法についてご紹介したいと思います。
ボーナス払いに対応しているのは、シッピングローンのみ
先ほどあげた5つの支払い方法のうち、ボーナス払いが可能な方法は1つだけです。
シッピングローンと呼ばれる契約をすることで、分割払い・ボーナス一括払い・ボーナス併用が選択することが出来ます。
分割払いって聞くとなんとなくクレジットカードと似ているイメージがありますが、シッピングローンの場合はカードが不要でその契約でのみ有効なお支払い方法になります。
また、一応ローン決済になるので審査が入ります。もし審査に落ちてしまうとシッピングローンを使用することはできないので注意して下さい。
シッピングローンの審査について
すこし話がずれますが、シッピングローンは前提条件として、「20歳以上であること」、「安定した収入があること」が大きな条件になってきます。
20歳以上ってのはけっこう大きな壁かもしれないですね。高校生とかは、お金に余裕があっても申し込みできないので注意して下さい。
また審査時間は状況によって様々ですが一般的には10分以内に完了するので、そこまで審査には時間のかかりません。20歳を超えているのに、この審査に落ちた場合はよっぽど返済能力が低いのか、過去に負債があり返済ができていないケースが考えられますね。
マウスコンピューターをボーナス払いで買うのはあり?
つらつらと書いてきましたが、ボーナス払いを検討している方はまず、シッピングローンの審査に合格する必要があることを理解してもらえたらと思います。
そこまで敷居の高い審査ではないので受かるかと思いますが、こういった「手間」が苦手な方にはおすすはできないですね。またあくまで借金をローンで返済する形式になるので借金をしたくないって方も遠慮しておいた方がいいですね。
シッピングローンを利用してボーナス払いをおすすめする人は、「今、マウスコンピューターのパソコンが欲しくて、ボーナスが出ることがおおよそ間違いなく、ボーナス一括払い、もしくはボーナス併用を容認できる方」ってことになります。
個人的な見解は、お金に余裕がある方の選択肢としてはありかなって感じですね。時期によってはマウスコンピューターがキャンペーンを実施していて金利手数料をマウスコンピューターが負担してくれる時もあるので、そのタイミングが狙い目になるかと思います。
↓↓マウスコンピューター公式サイト↓↓